プッシュボタン式のキーボックスは、暗証番号のボタンを押すだけで開けられるため、便利ですが、開かなくなってしまうトラブルも起こりえます。今回は、プッシュボタン式のキーボックスが開かない時の原因と対処法について解説します。まず、プッシュボタン式のキーボックスが開かない原因として、最も多いのが「暗証番号の間違い」です。落ち着いて、もう一度、正しい暗証番号を入力してみましょう。また、暗証番号を忘れてしまった場合は、取扱説明書を確認するか、メーカーに問い合わせて、リセット方法を確認しましょう。ただし、メーカーによっては、リセットできない場合もあります。次に、「電池切れ」も、原因として考えられます。電池式のキーボックスの場合、電池が切れると、ボタンを押しても反応しなくなります。新しい電池に交換してみましょう。電池交換の際には、電池の種類や向きを間違えないように注意しましょう。「ボタンの故障」も、原因の一つです。長年使用していると、ボタンが劣化し、反応が悪くなったり、押せなくなったりすることがあります。この場合は、ボタンの修理または交換が必要になります。ただし、プッシュボタン式のキーボックスは、構造が複雑なため、DIYでの修理は難しい場合が多いです。メーカーや鍵の専門業者に相談しましょう。「内部機構の故障」も、原因として考えられます。キーボックス内部の部品が破損したり、摩耗したりすると、ボタンを押しても正常に動作しなくなることがあります。この場合も、DIYでの修理は難しい場合が多いです。メーカーや鍵の専門業者に相談しましょう。「汚れや異物の詰まり」も、原因として考えられます。ボタンの隙間に、ホコリやゴミが詰まると、ボタンが押しにくくなったり、反応しなくなったりすることがあります。柔らかい布や綿棒などで、ボタン周辺を清掃してみましょう。これらの対処法を試してもキーボックスが開かない場合は、無理に開けようとせず、鍵の専門業者や、キーボックスのメーカーに相談することをおすすめします。